- 2018年度スポーツ大会
-
2019.02.04 Monday
今年も1月にスポーツ大会が行われました。
ちょっと会場がせまかったので、いつもより短い時間でやりましたが、
学生たちはとても楽しんでいたようです。
二人三脚(ににんさんきゃく)やリレーなど、クラス対抗(たいこう)で行いました。
クラスみんなと協力して、がんばりました。
運動が得意じゃない学生も、楽しめましたね。
はちまきを結んであげたり、にもつを運んでくれたり、
みんなのやさしい気持ちにもうれしくなりました!
優勝は1年生のFクラス!おめでとう!!!
どのクラスもがんばりました。
次の日はみんな筋肉痛・・・笑
今月はもうすぐスピーチ大会も行われます。
卒業クラスのみなさんはぜひがんばってください。
- 2018年度10月生入学式
-
2018.10.11 Thursday
10月2日に10月生の入学式が行われました。
今回は7名の学生が入学し、今あるクラスにそれぞれ入ることになりました。
人数が少なかったですが、アットホームな雰囲気で式ができました。
座間味校長からは、日本の留学生活で、今までわからなかった本当の自分を
発見してほしいというお話がありました。
これから楽しいことも大変なこともいろいろあると思いますが、
その中でいろいろな自分が見えてくると思います。
ぜひがんばっていきましょう!
そしてみなさんにお伝えしていなかったのですが、この入学式を行ったのは
学校の1階に新しくできた教室です。
前に1階にあった事務所は、学校の向かいにうつりました。
ご来校の際は、向かいの事務所までお越しください。
- 2018年度遠足
-
2018.09.10 Monday
今年も遠足の季節です!
今年は大きな台風が来たので、遠足に行けるかどうか心配でしたが・・・
学生のみんなが毎日がんばっているから、雨がふりませんでした!やったー!
今年も三重県のバーベキュー場へ行きました。
川のそばで、バーベキューをしました。
自分たちで炭に火をつけて・・・
野菜や肉も自分たちで切って、料理します。
やっぱり2年目の学生は経験がありますから、早くできましたね!
2年生は「同じところは行きたくないよー!」と言っていましたが、
でも、行ってみたら、2年生のほうが楽しんでいましたね!^^
みんな本当に楽しそう!そして自分たちで作った料理はおいしかったですね!
バーベキューのあと、みんなでかたづけをしてから、川で遊びました。
滝のまえでは、このポーズ!
滝の中に入ってしまう学生も!
お天気もくもりだったので、長い時間川で遊ぶことができました。
川の水もきれいで、みんなたくさん写真をとったり、泳いだりしていました。
今年の遠足もとてもいい思い出になりました!
教師たちもいつも教室では見られない学生の一面が見えて、おもしろかったです。
写真:張震さん(Bクラス)
- たなばた
- 2018年度入学式
-
2018.04.09 Monday
4月5日に第30回、2018年度4月生の入学式が行われました。
中国、ベトナム、スリランカ、ネパール、フィリピン、タイ、インドネシア、ウズベキスタンの8か国の学生が入学しました。
国歌を歌って、これから日本で留学生としてがんばる気持ちを確認できたでしょうか?
また、入学式にともなって、校長就任式もおこなわれました。
これまで事務局長だった座間味が、今後は校長となります。(事務局長も引き続きいたします)
新校長の話も卒業生や在校生の先輩がわかりやすく通訳をしてくれました。
先生たちも気持ちを新しくして、またがんばっていきます。
式のあとで、オリエンテーションもおこなわれました。
グループにわかれて、学校のルールや日本の生活で気をつけることなど、説明がありました。
この日に1度聞いただけでは、わからないと思います。これから生活をしながら、覚えていってくださいね。
いよいよ授業もはじまります。
みなさん、がんばりましょう!
中級クラスの学生と在校生・卒業生、保護者
Eクラス
Fクラス
Gクラス